ナチュラルヒーリングPhoto/信貴山

ナチュラルヒーリングPHOTO

信貴山朝護孫子寺(しぎさん ちょうごそんしじ)

「寅のお寺」で(関西では?)有名な信貴山にある朝護孫子寺にお参りした。通称では単に「しぎさん」くらいに親しみをもって呼ばれている。
ここは、戦国武将松永久秀の館や砦(信貴山城)があったという、山の中だ。
こんなところによくこんな立派なお寺を立てたな!と驚く。そして、前に紹介した生駒の聖天さんと同様に神仏混交で、お寺なのに鳥居があって狛犬もいる、という独特の雰囲気。
同じく同様に、山岳仏教、修験道との関連も深く、どちらにも「神変大菩薩」(じんぺんだいぼさつ)すなわち役行者(えんのぎょうじゃ)=役小角(えんのおづぬ)に朝廷から贈られた称号であるその名でもって修験道の祖を祀っている。
そのようにして、戦国時代、いやそれ以前の平安時代からの歴史を伝えるお寺なのだ。

そのようなお寺であるので、非常に広大であり、かつ延々と上り下りする複雑な構造になっている。そのために、お参りするにも大変だ。
しかし高い本堂から下界・俗世を見下ろせば、少し浮世を離れた気分になることは間違いない。

<A.T.迦楼羅の今週のゲオマンシー「シングル・シンボル」占い>
【質問】:
「今年の秋は短くすぐ冬になるのでは?と心配する声があります。そうなりそうですか?」
【出たシンボル】:アルブス
【答え】:およそそうなりそうだが、厳しくはなく穏やかだろう。

*シングルシンボル占いとは、タロットカードのワンオラクルのように、短い簡単な質問に対して一つのシンボルを導きだして占う方法です。

A.T.迦楼羅
ジオマンシー(ゲオマンシーともいう)占い、西洋占星術、易占いなど、世界各地に古くから伝わる占術の研究者であり、心理カウンセラーとしても多方面で活躍中。
スピリチュアルカウンセラー育代オフィス所属
https://www.ikuyo.co.jp/top.html 

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。