
ナチュラルヒーリングPhoto/natu
夏の京都に行って来た 夏の京都は暑い、というのはかなり昔からの定説だ。だが今の京都はとりわけ暑い。なんとも暑い。実際に行って来たから、ほんとうの話しだ...
夏の京都に行って来た 夏の京都は暑い、というのはかなり昔からの定説だ。だが今の京都はとりわけ暑い。なんとも暑い。実際に行って来たから、ほんとうの話しだ...
何処かへ続く道 きっと何処かへ続くであろう道が、ある。いやもしかすると、どこにも続いていないで行き止まりになっていたり、ぐるっと回って戻ってきたりする...
濃いサングラスかけて、夏の空、夏の雲を見上げる。 とても濃いサングラスだから、夏空もまぶしくない。そして、とても濃いサングラスをかけて見上げる夏の雲は...
モノクロ写真で撮る草花 色鮮やかで美しい花も、モノクロ写真に撮るとただのグレーの濃淡になってしまう。ピンクも黄色も、似たようなグレーに写る。その意味で...
奈良の街と奈良の鹿と奈良国立博物館 奈良国立博物館、通称「ならはく」は「正倉院展」が有名。その期間はものすごく人気で混雑するが、今回の「超!国宝」展も...
バラ園にバラを見に行く すっごい豊作?っていうのか、いっぱい咲いて重くてお花がおじぎしちゃうくらい。園丁さんにお聞きしたら、今年は事前に剪定をしたのだ...
誰もいない雨上がりに散歩をした。 水たまりにはカエルもいないし虫もいない。ベンチに人はいない。風も、ない。ただ、雨上がりの明るい日差しが照っているだけ...
アジサイが咲き始めた アジサイが咲き始めたということは、ひとつの「覚悟」を迫られているということだ。その覚悟とは「梅雨が近い」のだということを肝に銘ぜ...
夢で見た木、夢で見た道、夢で歩いた街 目が覚めて起きると、見ていた夢を覚えているときとそうでないときがある。覚えていたと思っても、ほんの数分も経つとど...
花の季節は咲く花が変わってまだ続き、今度はバラの季節だ。バラの魅力は、順序を付けられないかもしれないが、まず思い浮かぶのが種類の多さだ。色も形も咲き方...