ナチュラルヒーリングPhoto/京都下鴨神社




炎天下に下鴨神社へ
下鴨神社(しもがもじんじゃ)と通称される「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」は、京阪電車の京都における終点「出町柳」(でまちやなぎ)駅から「徒歩12分」と公式サイトの「アクセス」のページには書かれている。
だが夏の京都は、特にこの夏は暑いし、一二度行っただけで慣れていないこともあって、もう少し時間がかかってたどり着いた。
近くで用事があるので、早めに来ての短時間のお参りだったが、気持ちよかった。
「出町柳」駅といえば、地上には「叡山電車」(えいざんでんしゃ)の始発駅もある。駅には入らなかったのでホームから間近に見ることはできなかったが、駅から少し離れた踏切で待っていたら、近ごろになって導入された珍しいデザインの電車を見ることができた。
一番思ったことは、この暑い中、駅や神社、そして町じゅうのあちこちで働いているみなさん、本当にお疲れ様です!ということだった。
<A.T.迦楼羅の今週のゲオマンシー「シングル・シンボル」占い>
【質問】:「暑いのでお寺や神社にお参りすることがずいぶん減ってしまいましたが、バチが当たったりしないでしょうか?」
【出たシンボル】:アミッシオ
【答え】:総じて凶だが、理解は得られ許される。無理してお参りすると病気になっちゃうよ!という警告も含む。こと恋愛がらみのお参りなら、この際、行かないでも大丈夫(行かないほうが良いくらい)。
*シングルシンボル占いとは、タロットカードのワンオラクルのように、短い簡単な質問に対して一つのシンボルを導きだして占う方法です。
A.T.迦楼羅
ジオマンシー(ゲオマンシーともいう)占い、西洋占星術、易占いなど、世界各地に古くから伝わる占術の研究者であり、心理カウンセラーとしても多方面で活躍中。
スピリチュアルカウンセラー育代オフィス所属
https://www.ikuyo.co.jp/top.html
この記事へのコメントはありません。