ナチュラルヒーリングPhoto/ケシ科ケシ属のポピー
![](https://www.four-dimensional-moon.com/wp-content/uploads/2022/05/5F3BE3A9-BC15-477B-B8AB-0CE73F117162.jpeg)
ナチュラルヒーリングPHOTO
![](https://www.four-dimensional-moon.com/wp-content/uploads/2022/05/3DB65D13-62BE-46AD-B94D-1A105B84646B-1024x768.jpeg)
![](https://www.four-dimensional-moon.com/wp-content/uploads/2022/05/7A95F12E-6C39-4E5C-994D-A91383A81BB2-1024x768.jpeg)
![](https://www.four-dimensional-moon.com/wp-content/uploads/2022/05/EB957E46-1635-4983-93D9-A37D00C961CD-1024x768.jpeg)
ポピーの赤い花言葉は「慰め」「感謝」「喜び」
豊穣の神デメテルがポピーの花を摘んで心の慰めとしたことから「慰め」、
眠りの神ソムアヌがデメテルの苦しみを軽くするためにケシの花を使って眠らせたので「眠り」「感謝」などギリシャ神話にちなんだ花言葉もあります。
日本では麻薬の原料になる“植えてはいけない”ものを「ケシ」、麻薬成分を含まない“植えてもよい”ものを「ポピー」と呼び分けているそうです。
この記事へのコメントはありません。